TOP > 美容情報

美容情報

2019.01.11

体に悪く健康バランスを崩してしまう食事とは?

「健康的な食事って何だろう…?」
「そもそも身体に悪い食事とは…?」
そう疑問に感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
今回は身体のバランスを崩しやすい食事をご紹介いたします。
もし該当する項目があれば健康のためにもなるべくはやく改善するようにしましょう。
 

□バランスを崩す食事とは



*糖質の減らしすぎや摂りすぎ
砂糖や果物だけでなく、ご飯やパンといった主食にも含まれています。
これが不足するとエネルギーが不足するため疲労感が強くなったり集中力が続かなくなったりしますが、摂りすぎも問題です。
肥満や高血糖の原因となってしまいます。
 

*脂質の抜きすぎ
脂質は体温維持や内臓の保護といった役割を担っています。
これが不足すると疲れやすい体質となる上に体に必要な油分が供給されないことで肌の乾燥や髪のパサつきといった症状を引き起こします。
 

*あまり噛まない
最近ではスムージーでダイエットを行なったり、忙しくて食事をスープだけで済ませたりしてしまう方も多いです。
しかしこれが長期にわたると、しっかり噛まずに飲み込んでいるため顔の筋肉が衰えてしまいます。
するとフェイスラインがくずれ、ほうれい線が目立ってしまいがちです。
さらに噛む回数が減少することで唾液の量が減り、口内に雑菌が繁殖しやすくなります。
すると口臭や虫歯、歯周病を引き起こしやすくなります。
 

*酸化した油の使用
揚げ物が好きな方は油をよく使用すると思いますが、そのときに確認してほしいのが酸化していないかどうかです。
酸化すると味やにおいも変わってきますが、この酸化が進むことで生じる過酸化脂質が健康に悪影響を及ぼします。
細胞に傷をつけてしまったり、発ガンへと繋がってしまったりする可能性があります。
 

*自炊よりも外食を好む
もちろん外食が全て悪いわけではありませんが、自炊の方が野菜をとりやすく、カロリーを調整しやすいというメリットがあります。
また海外の調査では自炊を多く行った人の方が糖尿病になるリスクが低いという結果もあります。
さらに健康面への影響を心配されている食品添加物やトランス脂肪酸の摂取量も減らすことができるためなるべく自炊するように意識してみることをおすすめします。
 

□おわりに

食事内容はもちろん、それを調理する方法や食べ方も身体のバランスに影響を及ぼす要因の一つです。
食事内容はよくても食べ方に問題があればそれは健康的とは言い難いです。
正しい食べ方も意識しながら健康的な毎日を過ごしましょう。
Top

Copyright© COSME BLOG. All Rights Reserved.