TOP > 美容情報

美容情報

2019.05.12

王寺のエステサロンが解説!背中にブツブツができる原因とは?

「友人の結婚式に呼ばれたけど、背中が気になってドレスが着られない…」 「顔のニキビはすぐに治るのに、背中のブツブツがなかなか治らない…」 女性のみなさんの中には、このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。 背中のブツブツはなぜできるのか、どうやったら治るのか気になりませんか? そこで、今回は背中にブツブツができる原因と対処法についてご紹介していきます。

□背中にブツブツができる原因

背中は体の中でも特にブツブツができやすい部分で、その原因は様々なものがあります。 顔にできるブツブツは基本的にアクネ菌を原因とする「ニキビ」と呼ばれる皮膚の病気です。 一方で、背中にできるブツブツは顔のニキビと同様にアクネ菌によって引き起こされている場合もありますが、多くの場合はマラセチア菌によって引き起こされます。 マラセチア菌は常に人間の皮膚に存在している常在菌であり、毛穴に入り込んで繁殖することで炎症を起こします。 その原因としては、汗をかいてムレることや衣服との摩擦、外出中の紫外線など様々なものが挙げられます。

□対処法の紹介

背中にブツブツができる原因については分かりましたが、一体どのように対処すればいいのでしょうか。 顔のニキビの場合は原因となるアクネ菌に対する軟膏タイプの薬用品が主な対処法ですが、背中のブツブツはマラセチア菌が原因の場合が多いため顔のニキビとは違った対処法になります。 市販の治療薬にも効果的なものはありますが、自分の目では直接見づらいこともありケアはなかなか難しいでしょう。 手っ取り早い方法としてご紹介するのがエステサロンで行われるパーツトリートメントです。

□パーツトリートメントとは?

パーツトリートメントとは背中やデコルテといったパーツを対象に行うエステのことです。 パーツトリートメントでは、まずウォッシングやスクラブによって、細菌が増殖する原因となる皮脂や毛穴の汚れを除去します。 自分だけではケアできない肌の深層部まで汚れを洗い流します。 さらに、イオン導入や超音波、高濃度のコスメで栄養を届け、ツルツルの背中に仕上げます。 これにより、背中に自信を取り戻すことができるのではないでしょうか。

□まとめ

今回は背中にブツブツができる原因と対処法についてご紹介しました。 背中のブツブツの原因は顔のニキビとは異なり、原因に応じた対処が必要です。 また、直接ケアしづらい部分であるため、パーツトリートメントが効果的な対処法であると言えます。 当社でも、パーツトリートメントをご提供していますので、ぜひ一度お問い合わせください。
2019.05.08

天王寺のエステサロンが解説!ワキに黒ずみができる原因とは?

「お風呂で体を洗っていたら、ワキの黒ずみに気づいた…」 「ムダ毛処理の度に、なんだかワキが黒くなっている気がする…」 女性のみなさんはこのような経験はありませんか? パーティや結婚式でドレスを着る場面だけでなく、夏場になると水着や薄着で肌を露出する場面も多いですよね。 ワキの黒ずみはなぜできるのか、どうやったら治るのか気になりませんか? そこで、今回はワキの黒ずみができる原因と対処法についてご紹介します。

□ワキに黒ずみができる原因

女性の敵であるワキの黒ずみには様々な原因があります。 *ムダ毛処理による黒ずみ 女性にとってムダ毛処理は欠かせないものではありますが、やり方やアフターケアによってはワキの黒ずみにつながります。 カミソリや毛抜きによる肌へのダメージからメラニン色素が沈着し黒く見えてしまいます。 また、ムダ毛処理の後には、冷却や保湿など適当なケアが必要です。 *汚れや古い角質による黒ずみ 毛穴に詰まった汚れや古い角質は酸化を起こすと黒くなります。 皮脂が多かったり、毛穴が開きっぱなしになっていたりすると、こうした汚れは溜まりやすくなり、黒ずみの原因となります。 *生活習慣の乱れ 意外にも生活習慣もワキの黒ずみに影響します。 生活習慣が乱れると肌の表面に古い角質が溜まっていき、くすんで見えてしまうのです。

□対処法の紹介

ワキの黒ずみへの対処法として予防法と対症療法がありますが、予防法はムダ毛処理の方法やアフターケアの見直し、生活習慣の改善などが挙げられます。 すでに黒ずんでしまった際の対処法としては、黒ずみの原因となっている毛穴の汚れや古い角質の除去が効果的です。 具体的にはクレンジングやスクラブといったものが挙げられるでしょう。 中でも、効果的なものとして、エステサロンでパーツトリートメントを受けることが挙げられます。

□パーツトリートメントとは?

パーツトリートメントはワキなどの部分をピンポイントにケアしてもらうエステのことです。 ウォッシングやスクラブによって、毛穴に詰まった汚れや角質を洗い流します。 プロの技によって行われるため、効果はご自身がお風呂で洗うのとは大きく異なります。 また、肌深部に栄養を与え、潤いのある肌に仕上げます。

□まとめ

今回はワキの黒ずみができる原因と対処法についてご紹介しました。 ムダ毛処理の方法・ケアや生活習慣の改善によって、黒ずみは防がれるだけでなく、ワキの黒ずみにはパーツトリートメントが効果的です。 当社でも、パーツトリートメントをご提供していますので、ぜひ一度お問い合わせください。
2019.05.04

天王寺のエステサロンが解説!しみの原因と対処法をご紹介!

女性のみなさんの中には、お肌の悩みとして顔のしみが気になるという方も多いのではないでしょうか。 顔のしみというのは、多くの女性が経験する悩みであり、お化粧で多少ごまかせてもなかなか目立つ厄介なものですよね。 顔のしみはなぜできてしまうのか、どうしたら消えるのか気になりませんか? そこで、今回は顔のしみの原因と対処法についてご紹介していきます。

□しみの種類

しみには様々な種類がありますが、今回は主なものをご紹介していきます。   *日光黒子(にっこうこくし) 老人性色素斑とも言われるこのしみのタイプは主に紫外線が原因となって顔にあらわれます。 境界がはっきりしている薄茶色のしみで、特に中年以降に増えることが多いものです。   *肝斑(かんぱん) 目の周りを避けて左右対称に症状が現れるのが特徴のしみです。 お化粧でもごまかしにくく、女性の悩みのタネともなっています。   *そばかす このタイプのしみは雀卵斑(じゃくらんはん)とも呼ばれ、直径数ミリ以下の丸く小さなものです。 頬や目の下にあらわれることが多いのが特徴です。   *炎症後色素沈着 ニキビや吹き出物などによって、炎症が引き起こされた後に残るしみです。 年齢や性別問わずあらわれるのが特徴です。

□しみの原因

しみの主な原因はメラニン色素の沈着にあります。 通常、紫外線を浴びるとメラニンが生成されますが、約1ヶ月をサイクルにターンオーバーと呼ばれる肌の代謝によって消滅していきます。 紫外線などの影響でメラニンが大量に作られたり、ターンオーバーが正常機能しなくなったりすると、色素沈着してしみになるのです。 また、加齢やストレスによってもこうした状況は引き起こされます。

□しみの対処法

そもそもしみをなくすには紫外線を過剰に受けないことや生活習慣を改善することなどが挙げられます。 では、できてしまったしみをなくすにはどのように対処すれば良いのでしょうか。 対処法のひとつとしてターンオーバーを正常化することが挙げられます。 ターンオーバーを正常化するには様々なやり方がありますが、効果的でおすすめなのが「フェイシャルエステ」です。 フェイシャルエステでは、クレンジングやウォッシングで肌深部の汚れを取り除き、超音波やイオン導入によって、基礎代謝の向上や血行促進の効果をもたらします。  

□まとめ

今回は顔のしみの原因と対処法についてご紹介しました。 しみの原因としてはメラニンの色素沈着が多く、その効果的な対処法としてはフェイシャルエステがあります。 当社でも、フェイシャルエステをご提供しておりますので、気になる方はぜひ一度お問い合わせください。
Top

Copyright© COSME BLOG. All Rights Reserved.